1. HOME
  2. ブログ
  3. 「アーベル賞受賞」

「アーベル賞受賞」

作成日 2025.4.7

「アーベル賞」(数学のノーベル賞)
受賞者:柏原(かしわら)正樹(まさき)氏
(京都大学数理解析研究所:特任教授)

2025年3月26日
ノルウェー科学文学アカデミー発表

ノルウェー科学文学アカデミーの選考の評は印象的であった
「柏原正樹氏の独創的な思考は『まるで日本と南極を結ぶ橋のようだ』と評した」

数学研究の最前線は、熾烈な競争が繰り返される厳しい世界である。

「朝起きたときに、今日も一日数学をやるぞと思っているようでは、ものにならない」
と職場の先達の言葉があり、「数学を考えながらいつの間にか眠り、目覚めたときにはすでに数学の世界に入っていないといけない」というのが普通である。

類いまれな才能と、それに甘えない努力、さらに「数学は美しい」 と、語る柏原正樹氏である。

■私達も成功の要諦である
①「寝ても覚めても」
②「好きこそ物の上手なれ」

今一度、肝に命じたいものである。

以上。

*追伸

ハハァ~ン!?
だから、賢い人はより賢く、
美しい人はより美しく、
豊かな人はより豊かにか。
そうでない人はそれなりに・・・(笑)

関連記事

プロフィール



リファイングループ代表取締役CEO

保坂 祇彦/Masahiko Hosaka

福岡市出身。健康産業との出会いから身体の健康はもとより精神の健康も大切だと考え、’85年実践の教育産業を目指すウエルネス綜合研究所を設立。美容、健康関連企業のコンサルタントとして企業等の営業指導及び美容・健康の指導を行い、’96年、株式会社アミンを設立。 「信頼と感謝」を基本理念にかかげ、直販流通ビジネスを起業する。又、(社)日本訪問販売協会内、全国直販流通協会理事を歴任。業界紙等におけるアドバイザー業も手がけ、現在ではリファイングループのCEOとして手腕を振るっている。 そのエネルギッシュな講演はわかりやすくユニークかつ本音で語るが故に迫力があり、人気を呼んでいます。


 主な講演内容
「手に職・頭に商い」「美しい女性とは」「職と健康」…等々