1. HOME
  2. ニュース
  3. SNSで知り合った人からの『タスク型詐欺』に注意!

NEWS

ニュース

SNSで知り合った人からの『タスク型詐欺』に注意!

最近あった相談から、気を付けてもらいたい事案の紹介です。
YouTubeやInstagramなどのSNSやゲームや漫画のアプリで表示される広告で、「簡単な作業で日額1万円!?」「月額30~100万円も!?」のような文句を見たことがありませんか?それって詐欺かもしれません。

(実際の例)

「簡単な作業で日給1万円も夢じゃない」といった広告を見て、LINEの友だち登録をしたところ、練習用のタスク(作業)が送られてきて、タスクをこなすと数百円程度の報酬が入った。その後、「見込みがある」と言われて、高額な報酬を得るためには事前に保証金が必要とのことだったので数万円を振り込んだ。高額報酬のタスクをこなすが、運営側からミスがあったと言われて報酬は得られず、保証金が返ってこなかった。さらなる高額報酬のタスクで損失を取り戻そうとしたが、保証金を振り込んだだけで高額報酬を得ることはできなかった。

(解説)

実際に少額の振り込みをして信用させ、高額報酬をエサにして保証金を振り込ませ、タスクに失敗したとして報酬を払わず、保証金も没収するというタスク型詐欺が横行しています。SNSでの「簡単に儲かる」系の広告を信用しないようにしましょう。

(こんな言葉が出ている広告に要注意)

「●●するだけ」…「コピペするだけ」「スクショを送るだけ」「『いいね』するだけ」など
「簡単に儲かる」…「すき間時間に簡単」「手軽」「1分で稼げる」「1日15分」「不労所得」など
「後から返金される」…「タスクが完了すると返金」「儲けですぐ返せる」など

株式会社アミン 法務部

LATEST

最新のニュース